| Home |
2011.10.27
美男城
![]() | 美男城 (新潮文庫 し 5-5) (1960/07) 柴田 錬三郎 商品詳細を見る |
お姉ちゃんにすすめられて長いこと借りてた本。
タイトルの「美男城」の意味は読んだあともさっぱりわからんかったです。
後半の主馬之介と朝路のやりとりに身悶えしながら読了。
朝路がかわいすぎて何度も吹いた。
柴錬作品にはハッピーエンドを求めちゃいけないんですか。
辛いよー。
仕方がないから小父さんと幸せになってくれ、宗太郎。
スポンサーサイト
2011.10.23
スウィートアンジェ
GBCで発売された「スウィートアンジェ」をプレイ。

アンジェリークの1作目のヒロイン、2作目のヒロイン、ライバルたち、守護聖が登場するパロディ設定のボードゲーム。
アンジェリークシリーズの中で、けっこう忘れられた存在じゃないですかね、これって。
以前プレイしたものの途中で放棄してあったので、今度こそは、と気持ちを奮い起こして再度プレイ。
![Sweet Ange (J) [C][!].001](http://blog-imgs-44.fc2.com/c/i/r/circadian/20111014222052412.png)
めるへん(´∪`*)
スクショ小さすぎて字読みにくっ。
![Sweet Ange (J) [C][!].002](http://blog-imgs-44.fc2.com/c/i/r/circadian/2011101422212719c.png)
![Sweet Ange (J) [C][!].004](http://blog-imgs-44.fc2.com/c/i/r/circadian/20111014222254627.png)
主人公は「スモ二ィがくえん」の生徒で、おかしのコンテストに出場するらしい。
![Sweet Ange (J) [C][!].000](http://blog-imgs-44.fc2.com/c/i/r/circadian/20111014222052ccd.png)
その名も「あんじぇ」。
なぜかひらがなにした。
あ、主人公は4人から選べるんですけどね。

アンジェリークの1作目のヒロイン、2作目のヒロイン、ライバルたち、守護聖が登場するパロディ設定のボードゲーム。
アンジェリークシリーズの中で、けっこう忘れられた存在じゃないですかね、これって。
以前プレイしたものの途中で放棄してあったので、今度こそは、と気持ちを奮い起こして再度プレイ。
![Sweet Ange (J) [C][!].001](http://blog-imgs-44.fc2.com/c/i/r/circadian/20111014222052412.png)
めるへん(´∪`*)
スクショ小さすぎて字読みにくっ。
![Sweet Ange (J) [C][!].002](http://blog-imgs-44.fc2.com/c/i/r/circadian/2011101422212719c.png)
![Sweet Ange (J) [C][!].004](http://blog-imgs-44.fc2.com/c/i/r/circadian/20111014222254627.png)
主人公は「スモ二ィがくえん」の生徒で、おかしのコンテストに出場するらしい。
![Sweet Ange (J) [C][!].000](http://blog-imgs-44.fc2.com/c/i/r/circadian/20111014222052ccd.png)
その名も「あんじぇ」。
なぜかひらがなにした。
あ、主人公は4人から選べるんですけどね。
2011.10.10
プログレ三昧再び。
NHK-FMまたやってるプログレ三昧ww意外と需要あるんだな…。
Camelの「Rhayader」かかったのかあ。トーク聞きたかった。
イスラエルのSHESHETってバンドがかっこよかった。
音源探してたら、ニコ動にあったとは。
Camelもそうだけど、フルート好きにはたまらんなこれ。うはー。
KANSAS、私もボーカルは好みじゃないけどバイオリンがかっこいいので音は好き。
それはそうと、7時台に始まるライブ、上野洋子が出るってさ!サイトチェックしてみてよかった。
聴けるかなあ~。忘れそうだ。
サイトのプレイリストをチェックして好みの見つけようっとw
今やってるプログレ裁判おもしろすぎるwww変なアニメ曲きたなにこれっ。
Camelの「Rhayader」かかったのかあ。トーク聞きたかった。
イスラエルのSHESHETってバンドがかっこよかった。
音源探してたら、ニコ動にあったとは。
Camelもそうだけど、フルート好きにはたまらんなこれ。うはー。
KANSAS、私もボーカルは好みじゃないけどバイオリンがかっこいいので音は好き。
それはそうと、7時台に始まるライブ、上野洋子が出るってさ!サイトチェックしてみてよかった。
聴けるかなあ~。忘れそうだ。
サイトのプレイリストをチェックして好みの見つけようっとw
今やってるプログレ裁判おもしろすぎるwww変なアニメ曲きたなにこれっ。
2011.10.08
HDα ゴーカイジャー第三弾

HDαゴーカイジャー第3弾。
今回でゴーカイジャーの面々は全員出揃った。
が、私、緑だけ買わんかったw後悔。
このイエロー、ポージングがおとなしすぎてルカらしさが感じられない。

ピンクと一緒に。

ハリケンレッドが想像以上によかった。
ハリケン回がとてもよかったのでDVD借りてみたんだけど、おもしろいねハリケンジャー。
塩谷瞬のはじけっぷりときたら。
名乗りのポーズ好きだ。
2011.10.06
「砂漠の歌姫」ラジオドラマ化
村山早紀作品が、青春アドベンチャーでラジオドラマ化!イヤッホォォ!!
なにより驚きなのは、音楽が光田康典!どういうことなのNHK…!
光田曲は児童書ファンタジーにもぴったりくる気がするよ。楽しみだなぁ…。
青アドといえば、あしたで最終回の「放課後はミステリーとともに」。
けっこう面白かった。東川篤哉作品は一度も読んだことないんだけど、今期ドラマ化される「謎解きはディナーのあとで」よりも読んでみたいかも。
1回目は主人公のたどたどしい演技と滑舌のあやしさに、なんだこれはwと思ったんだけど、今ではもうかわいくてしょうがない。張ったときの声がとてもいい。
ていうか、ボクっ娘をかわいいと思ったのはじめてだ。続編希望。
10日からは荻原規子原作の「風神秘抄」ですよ。
これもけっこう面白かった記憶あり。録音したのあるから聴かないけど。
全15回だから全部聴くの大変だけど、おすすめ。
なにより驚きなのは、音楽が光田康典!どういうことなのNHK…!
光田曲は児童書ファンタジーにもぴったりくる気がするよ。楽しみだなぁ…。
青アドといえば、あしたで最終回の「放課後はミステリーとともに」。
けっこう面白かった。東川篤哉作品は一度も読んだことないんだけど、今期ドラマ化される「謎解きはディナーのあとで」よりも読んでみたいかも。
1回目は主人公のたどたどしい演技と滑舌のあやしさに、なんだこれはwと思ったんだけど、今ではもうかわいくてしょうがない。張ったときの声がとてもいい。
ていうか、ボクっ娘をかわいいと思ったのはじめてだ。続編希望。
10日からは荻原規子原作の「風神秘抄」ですよ。
これもけっこう面白かった記憶あり。録音したのあるから聴かないけど。
全15回だから全部聴くの大変だけど、おすすめ。
2011.10.01
お知らせです
「ツバサあるモノ」に新シナリオ、新キャラクターを追加して公開する予定です。
詳しいことは追々あっちのブログでも書くと思います。
とりあえずはこちらのPVを。
いまさらPVとかー、ははは。
大げさに言ってますけど、新たなエピソードをひとつ追加したってだけで
過度な期待は厳禁ですw
そこそこのボリュームはあると思うんですけどね。
それにしてもキャラのセリフ…。
頭が悪いなりにもうちょっと言葉の組み立てを吟味しよう私。とか思った。
詳しいことは追々あっちのブログでも書くと思います。
とりあえずはこちらのPVを。
いまさらPVとかー、ははは。
大げさに言ってますけど、新たなエピソードをひとつ追加したってだけで
過度な期待は厳禁ですw
そこそこのボリュームはあると思うんですけどね。
それにしてもキャラのセリフ…。
頭が悪いなりにもうちょっと言葉の組み立てを吟味しよう私。とか思った。
| Home |