| Home |
2020.06.06
アウトブレイク Out Break
老舗おもちゃメーカー、ハナヤマの「アウトブレイク」を遊びました。
今思えば、子供の頃初めてボードゲームに触れたのはハナヤマの商品。オセロやダイヤモンドなど5種類のゲームが遊べる「クインテット」でした。
ここではまだ紹介していない「バンカース」も。

この「アウトブレイク」は二人用ゲームで、タイルカードを場に並べてゆき勝敗を争う、簡単に言えばウイルスVSドクターの攻防戦です。
まあ!今の時代にピッタリ!←
買ったのは去年ですけど…。
開封前はけっこうな重量感があって驚いたのですが、半分くらいは台紙の分でした。

これを切り取る作業がまず待っています…
けっこう厚みがあります。

ウィルスとドクターに分かれ、それぞれのカードを山札にし、3枚ずつ手札として取ります。
そしてドクターからスタート。
山札から一枚を取り、場にあるウイルスカードに手持ちのカードをつなげていきます。
ウイルスが一筆書き状に7つ連なるとウイルスの勝ちで、ウイルスがつなげられなくなればドクターが食い止め成功。

5分程で勝負がついてしまうシンプルな遊びなんですが、待って、もう一回!もう一回!ってなりますw
今度は私ドクター、次は私がウイルスね、とか。

スペシャルカードが勝負の分かれ道。
わりと運が作用するゲームかも。
このスペシャルカード次第で、あっという間に決着がついてしまうこともあるから。
この五角形のタイルがいいよなあ。
わかりやすいルールでさくっと遊べるのも。
子供からお年寄りまで幅広く楽しめそうな、なかなかの良ゲーなんじゃないでしょうか。
スポンサーサイト
| Home |