| Home |
2007.03.07
アヴェ・マリア100%
![]() | アヴェ・マリア100% (1998/04/22) オムニバス(クラシック)、ポップ(ルチア) 他 商品詳細を見る |
カトリックのマリア崇拝は私の中ではタブーだと思ってるので、こういうのを好んで聴くこと自体矛盾してるんですが、綺麗な旋律が好きなのです単に。自分で演奏してても気持ちいい。
で、とりあえずカッチーニのアヴェ・マリアが聴きたかったので借りたのはいいけど、そういえば合唱曲とか歌曲ものは嫌いなんだった。
ちなみに11曲中インストは4曲。シューベルト、グノー(バッハ)、カッチーニ、ヴェルディ、フォーレ、エルガー、ホルストのアヴェ・マリアが収録されている。
私はカッチーニとグノーが好きなのですが、グノーは2曲入ってるのにどちらもインストなのはどうしてなんだろう。
カッチーニのは、ほんとに「アヴェマリア~」としか言ってないんですね。ははっ。しかしやっぱりこのメロディは美しすぎる。(ここでのアレンジはそんなに好きじゃないけど)カッチーニは1550年ごろの人ですよ。バッハより前の人ですよ。ありえなくないですか。
だから、本当は違う人の作品なのではないかとも言われてるのです。
スポンサーサイト
| Home |